UNLEASH

Blog ブログ

UNLEASH

  • Home
  • About
  • Menu
  • Voice
  • Access
  • Blog
  • お問い合わせ
  • ONLINE STORE
  • Blog
2019.12.19

外反母趾だからと諦めないで!プロが教える3つのポイント

外反母趾だからと諦めないで!プロが教える3つのポイント

あなたはどんな時にハイヒール(パンプス)を履いていますか?

  • スタイルがよく見える
  • 女らしい
  • 気分が上がる
  • 足が長く見える

履く理由はこんな感じではないでしょうか?

よく言われるのが「ハイヒールを履くと外反母趾になる」という話ですが、これって本当でしょうか?

外反母趾の有無にかかわらず、多くの女性が抱えるお悩みで一番多いのは「ハイヒール(パンプス)は疲れる」というもの。

わたし自身もかなり悩まされてきたので、ハイヒールを履くときは座れる場所や最小限の移動ですむようにしてきました。

先に靴を選んでから、服を選ぶのが当たり前。一番ひどい頃は、外反母趾の悩みだけでなく、モートン病のような痺れもありました。

足のこと、靴のことを勉強していくと根本の原因は「靴」だけじゃないってことがわかりました。足にお悩みを抱える方に役に立つ内容です、ぜひ参考にしてみてください。

それでは詳しくみていきましょう。

index

  1. 外反母趾だって自分の力で変わっていく!
  2. 医者も知らない靴のこと
  3. 痛みはカラダの異常を知らせているメッセージ
  4. 外反母趾の方に共通していること
  5. 外反母趾の方必見!プロが教える3つのポイント
  6. 歩き方を見直すメリット
  7. 歩くだけでワンランク上の美しさを手に入れるには

外反母趾だって自分の力で変わっていく!

もう親指の付け根の痛みで悩むことがなくなりましたが

足の痛みってなんなのでしょうね、痛くなると治るまで時間がかかるし、もう歩けないっていうくらい、しんどい。
真っ赤になって、靴ずれして水疱や血が出たり。


こんな思いをしても、20代の頃は若さの力?で我慢して履いていました。

30代以降になるともう無茶をしないですね。
健康や効率を求めるようになるか、諦めることが多くなりました。


それでも、
やはりフォーマルな席やおしゃれして出かけるときはハイヒール(パンプス)を選んで履きます。


「対処法を知ったからこそ」
同じように痛みを抱える方をなんとかしたい、諦めずに履いてほしいという思いでハイヒールマイスター として活動しています。

医者も知らない靴のこと

足の痛みがあって悩んでいた頃

病院に行って医師に相談しても「ハイヒール(パンプス)を履くのをやめなさい」という助言と湿布をだされただけでした。


・どんな靴を選ぶべきなのか?
・何cmまでなら許容範囲か?
・痛くならない方法はないか?


アドバイスしてくれる人はいませんでした。

自分で調べ、学び、検証をし
悪いのは靴だけではなく、カラダの動かし方に原因があったことを知ります。

痛みはカラダの異常を知らせているメッセージ

「痛み」とは

カラダのなにかがおかしいよ!!
早く原因を解決して!!

こんな風にカラダは、ちゃんと発信してくれているんです。


痛みがなくなったらおしまい。にしていませんか?

これでは、根本の原因が解決されていないままです。「悪い癖」として残り、骨格の変形や歪みになっていくのです。


外反母趾も同じように、悪化させる原因が積み重なったことで指が曲がってたのです。


ハイヒールが原因だからやめなさいと言われたけれど、靴を変えれば治るって話じゃないんですね。


わたし自身、あるポイントを見直していったら
外反母趾の痛みはなくなり、歩いても赤くならず、いまではあの頃の苦労はなんだったんだろうと思います。


そのポイントとは・・・

外反母趾の方に共通していること

✔︎ 足の指の力が弱い、力が入りにくい
✔︎ 股関節が固い
✔︎ 足の前ももの張りが強い
✔︎ 坐骨神経痛がある


つい「くの字」に曲がった指の形にフォーカスしてしまいますが、これは全て脚の動かし方に問題があります。
姿勢と歩き癖から問題が生じているのです。


ハイヒールマイスター の提唱する「キレイに歩くために必要な3つのこと」でも話すのですが
これは足や靴のお悩みを抱える方にとってとても大切なことです。


お客様の声のページでもあげてますが、外反母趾の手術を考えていたお客さまからも

「歩きと靴を見直して痛みと変形が和らいだのを実感しております。
こんな知識、靴屋さんでも病院でも教えてもらえないから目からウロコ、まさに救世主でした。」

こんな感想をいただいております。

外反母趾の方必見!プロが教える3つのポイント

外反母趾を自分で変えていくのに必要なことは、この3つです


その① 「姿勢、歩き方、足の動かし方、筋肉の動き」 これらの悪い癖を知り、正していくこと
その② 片足立ちした時にぐらつかない脚力になること
その③ 足のサイズにあった靴を履くこと


この中で、ご自分で意識しないといけないことが、歩きを見直すことです。

歩き方を見直すメリット

毎日歩いている動作を見直すとこんな変化がおこります


・自然と脚の形が変わり美脚に
・ポッコリお腹がすっきり
・むくみがとれた
・外反母趾が和らぐ
・一日中ハイヒール(パンプス)でも歩ける


より早く改善していきたい方のために、足裏のバランスをよくするインソールを併用していくことをおすすめしています。(オリジナルインソール製作もやってます)


立ち姿勢と歩きが変わるので、カラダが変わるだけでなく見た目もよくなり女性らしさをもう一段階ステップアップさせてくれます。

歩くだけでワンランク上の美しさを手に入れるには

今回は「外反母趾だって自分の力で変わっていく!」について詳しく紹介しました。

今のあなたの体型や歩きは、ご年齢分の悪い癖の蓄積です。


逆を言えば
ちょっとしたポイントに気をつけるだけで、歩くたびに良い方向へ変えていけるということ。

ご自分のカラダの癖を知って正していくことが最速の方法ですね!!



歩くことは、毎日のこと
毎日のことだからこそ、自分の力で簡単に変えていけることなのです。


今日からは歩きを見直して、外反母趾だからと諦めずに
どんなタイプの靴でも履きこなし颯爽を歩けるようになりましょう。


まずは体験レッスンやカウンセリング相談に来てみませんか?
オンラインレッスンの詳細やもっと情報を知りたい方は
メルマガ登録ください。

ブログ一覧へ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. Blog
  4. 外反母趾だからと諦めないで!プロが教える3つのポイント
UNLEASH

〒158-0038
東京都世田谷区奥沢

  • お問い合わせ
  • Home
  • About
  • Menu
  • Voice
  • Access
  • Blog
  • お問い合わせ
  • ONLINE STORE

© 2018 UNLEASH

  • Home
  • About
  • Menu
  • Voice
  • Access
  • Blog
  • お問い合わせ
  • ONLINE STORE