UNLEASH

Blog ブログ

UNLEASH

  • Home
  • About
  • Menu
  • Voice
  • Access
  • Blog
  • お問い合わせ
  • ONLINE STORE
  • Blog
2022.12.10

着物ショーウォーキング指導

かれこれ2年以上のおつき合いになるお客さまが、着物ショーでモデルをすることになりウォーキングとポージング指導をさせていただきました。

普段はインソール調整に来てくださっていて、ウォーキングレッスンは今回が初めて。ショーの話を受けて、すぐに相談してくれて嬉しかったです♪

本番までの練習期間は、たったの3回/6時間分

本番まであまりにも時間が少ない状況でした

いかにカッコよく、着物を際立たせご本人が自信を持って楽しめ
プロに引けを取らないように魅せるかが課題でした。

しかも、100名以上集まるショーだということ。舞台上ではご自身が思っている以上にプレッシャーがかかります。


ダイナミックに見せなきゃと分かっていても、つい小さいポージングになり、ランウェイでも急ぎ足になってしまうものです。

そこで今回は、
堂々と見えるポージングを重点的に伝授し、動画で検証しながら何度も繰り返し練習をしました。

例えば、首を横に向ける動作一つでもこの違い!!

女性らしく見えるのはどちらでしょうか?


ご自分では横向いていると思っていますが、写真でこうしてみると左の写真では顔が下向いていますよね?!

これ、日常動作の中でどんな方もやってしまっているから要注意です

下を向かないようにするには、写真にもありますが首の筋(胸鎖乳突筋)を出すことです。真横をしっかり見ることで、こちらの方が女性らしくしなやかに見えていませんか?!

ポージングでの、手の使い方・立ち方でもこの違い!!

しなやかで色気があるように見えるのはどちらでしょうか?

ちょっとしたコツで見え方、魅せ方が変わるということを知っていただけたでしょうか?

限られた期間でもレッスンでしたが、お客さまから嬉しいお言葉を頂けました。

▶︎▶︎▶︎
無事ランウェイを歩いてきました!!すごく楽しめたと思います!
プロのモデルさんも最後にショーで歩いていたけど、佳南さんがやはり美しいと再確認しました!!(A.Hさまより)

わたしが得意とするのは基礎づくりです。

ウォーキングもポージングもとても奥深いけれど、カラダの仕組みを理解してしまえば誰でもできるもの。

だけど、仕組みを教えていない教室が多く、モデルさんでも軸がとれていない方ってとても多いのです。
A.H様はそこに気づいてくださったのですね。

■ キレイに見えるポイントさえ習得すればいい

ウォーキングもポージングも基本が習得できれば、服装が変わろうと、履き物が変わろうといつでもキレイに魅せることができます。

これこそ、女性ならではの嗜みではないでしょうか?

ウォーキングやポージングは、体型をキープさせることになるのはもちろん
身体への負担を減らしているのにキレイに魅せられる『技』なので是非多くの方に習得してほしいです!!

 ”魅せる楽しさ” を知ることは

ご自分の可能性の扉を広げることになります。

とてもお得な体験レッスンから始めてみませんか?

体験レッスンのお申し込みはこちらから

index

ブログ一覧へ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. Blog
  4. 着物ショーウォーキング指導
UNLEASH

〒158-0038
東京都世田谷区奥沢

  • お問い合わせ
  • Home
  • About
  • Menu
  • Voice
  • Access
  • Blog
  • お問い合わせ
  • ONLINE STORE

© 2018 UNLEASH

  • Home
  • About
  • Menu
  • Voice
  • Access
  • Blog
  • お問い合わせ
  • ONLINE STORE